大阪市
広告

クックマート:チラシ、クーポンやキャンペーン情報

まもなく クックマート>のカタログ・クーポンの掲載を開始!

広告

他のユーザーはこちらもチェックしています

その他のスーパーマーケットビジネス

カスミ
業務スーパー
ヨークベニマル
トライアル
ライフ
マックスバリュ
ダイレックス
イオン
ドン・キホーテ
ジャパンミート
マルナカ
ウオロク
タイヨー
アークス
コノミヤ

クックマート, オファーを全てあなたの手に

クックマートは、愛知県を中心に展開するスーパーマーケットチェーンです。

・クックマートについて

「地域のお客様の毎日の食生活をより豊かにする」をストアコンセプトに愛知県・静岡県で10店舗以上を展開。ホームページでは、各店舗の詳しい店舗情報や雰囲気、店長の写真つきで当店のおすすめについて掲載されています。

毎日売り切りをスタイルとしており、常に商品が新しく、すべての商品の鮮度が良いと評判!基本的にチラシを出さず、エブリデイロープライス「毎日が安い」を徹底し、安かろう悪かろうではなく、価値ある商品をお値打ちに提供しています。

おいしいもの、本当に価値のある商品、特に惣菜や生鮮を中心としたクックマートにしかないオリジナル商品を開発しているので、品揃えも豊富です。旬なものや美味しい食べ方などの情報を知ることができ、地域のお子様たちの食育の場となるなど、地域密着のローカルスーパーにしかできない重要な役割も担っています。

青果商品では、カットフルーツや鍋セットなどの「簡単便利商品」が大人気です。社内基準をクリアした熟練スタッフが新鮮な果物、野菜を毎日カットし盛り付け、お値打ちにお届けしています。これは年々人気も高まり名物商品の一つです!

鮮魚商品では、生本鮪をはじめ品揃えが豊富な「お刺身」、「こだわりの塩」を使用し、旬の生魚から作り上げる「自家製干物」、フライパンやレンジで簡単に調理可能な「簡便商材」など、工夫と目利きができる経験豊富な職人が揃ったクックマートならではの逸品が目白押しです!

 

 

・クックマートとは

株式会社デライトが運営。設立は昭和58年8月。本社所在地は愛知県豊橋市。

1952年(昭和27年) 白井晃・すわ子が豊橋・魚町にマルイ惣菜店を開店

1963年(昭和38年) 豊橋最初のスーパーマーケット「マルイスーパー」を南栄に開店

1978年(昭和53年) 53年までに豊橋・豊川・浜松地区に12店舗を出店

1983年(昭和58年) 白井正樹が株式会社デライトを設立

1995年(平成7年) スーパーマーケット事業に進出

1995年(平成7年)11月 本野町店 開店

1999年(平成11年)10月 ユーアイ店 開店

2010年(平成22年)2月 本社を豊橋市牛川通に移転

2017年(平成29年)4月 飯村店 開店

2017年(平成29年)12月 本社を豊橋市東田町に移転

2018年(平成30年)11月 浜名湖西店 全面リニューアル


クックマートのお得情報

鮮度が自慢の精肉部門では、希少部位やブランド肉をズラリと品揃えし、「いいものがお値打ちに買える」と評判です。ローストビーフ、ローストポークをはじめ、鍋セットや肉巻き餃子など創意工夫を凝らしたオリジナル商品も充実しているので、お得に美味しいをゲットできますよ!

 クックマートのチラシ・カタログやお得情報はTiendeo(ティエンデオ)でチェックしてお得にお買い物を!

広告